[名列車で行こう]食パン電車の功績 汽車から国電へ!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • 良かったらチャンネル登録高評価おねげぇします
    名列車で行こう 迷列車で行こう 国鉄
    サブチャンネル↓
    / @114shioji5
    迷列車で行こうのチャンネル↓
    / @114shioji2

Комментарии • 52

  • @user-ty1sp2qd8i
    @user-ty1sp2qd8i 2 года назад +41

    583系という掟破りの寝台電車としてデビューし、食パンになり電車ダイヤの基礎を作った、電車の時代を作り上げた名車。

  • @user-zl7sq2jf5z
    @user-zl7sq2jf5z 2 года назад +14

    北陸線で419系に乗ったことがありますが、乗り心地も良かったです。

  • @YusugeMaerchen
    @YusugeMaerchen 2 года назад +9

    食パン電車が誕生した背景がよくわかりました。ありがとうございます。
    あの電車は北陸本線で何度か乗ったことがあります。
    寝台電車だった名残があって、座席を引っ張り出して寝台にしたくなる衝動にかられました(もちろんビスで固定してありましたが)。

  • @user-tg1hq4ko5d
    @user-tg1hq4ko5d 2 года назад +20

    冷暖房完備、広い座席、エアサス台車と従来より大幅にサービスは向上したが扉が狭く、特にパンタ車は車内に床置きクーラーがドカンとあったので乗り降りがやりにくかった。

  • @locale233joban2
    @locale233joban2 2 года назад +27

    最近は迷列車と散々言われ続けた
    車両が
    「いい意味での」新車じゃなくても
    良いと言う傾向に
    なってきてますね。

  • @muminpapa4909
    @muminpapa4909 2 года назад +19

    なるほどなるほど。当時の国鉄の苦労が窺えます。それと共に食パン電車の偉大な功績も見落とせないですね。とても勉強になりました✨

  • @user-pn8yt8vb4m
    @user-pn8yt8vb4m 2 года назад +9

    国鉄車両は国の財産でもあるため、使用しなくても簡単には廃車に出来なかった。
     新型を導入するにしても、置き換えた後の事も考えていましたよね。
     良い例が 中央線に201系が導入すると同時に103系はオレンジ色のまま他の路線に回りました。総武線や南武線ですな。

  • @F-20TS
    @F-20TS 2 года назад +1

    対費用効果って重要ですよね。
    普通の鉄分豊富な人逹はこの辺が弱いのに、解りやすく、かつ、納得させれる動画を作っていると思います。

  • @nohara0830
    @nohara0830 2 года назад +5

    北陸線で通学で419使ってましたけど、ドアが狭いことからラッシュ時には全く向かない車両でしたね。

  • @APW_Manbow
    @APW_Manbow 2 года назад +2

    小松あたりの北陸線で475系と共によく乗りました。
    さすが夜行向けだけあって、交直デッドセクションでの切り替えがバシンと気持ちよく決まってましたね。

  • @user-jx3sr9bp8p
    @user-jx3sr9bp8p 2 года назад +1

    4:59~ 電車でGO!?プロフェッショナル仕様で二条駅の583系は余剰ために、留置してたんですね。

  • @user-ii3xb1lc1l
    @user-ii3xb1lc1l 2 года назад +6

    直線が多く駅間距離がそこそこある北陸本線ではギア比をイジるにしても急行相当にしておけば…

  • @user-bk1sp2gc8q
    @user-bk1sp2gc8q 2 года назад +3

    結構間違えやすいのが、581系と583系の違い
    581系と583系は先頭車が違うので見分けられると思われがちですが、実際の違いは電動車の方で、先頭車などの付随車は581系のままで編成される場合がほとんどでした
    一般的に583系とされる先頭車は東北線向けに増備されたグループで、それほど数は多くありませんでした
    そのため、715系や419系に改造される車両は先頭車が581系のグループが中心となるので、それで581系と勘違いする人も多いようです

  • @5red90
    @5red90 10 месяцев назад +1

    特急時代の寒冷な東北運用に対する耐寒構造強化で、アスベストの塊車両だったな。

  • @324otayA
    @324otayA 2 года назад +2

    二条駅の583系は電車でGOのおかげで有名ですねw

  • @user-qu4im7nb5r
    @user-qu4im7nb5r Год назад +1

    JR発足時の魔改造ラッシュのルーツになったのかしれません。

  • @user-yx7tg7vw5b
    @user-yx7tg7vw5b 2 года назад +4

    当時から、この583系食パンマスクを、個人的に、「ヌリカベ」っと勝手に呼んでいる(笑)。

  • @user-oj2og5ob4r
    @user-oj2og5ob4r Год назад

    昔になりますが食パン電車にはだいぶお世話になりました。資格の勉強に使ってました✨家じゃ時刻表をつい見ちゃって勉強にならないんで。

  • @hideakimatsumoto6943
    @hideakimatsumoto6943 2 года назад +1

    この車両に乗車して急行きたぐにに乗車するとビフォーアフターがよく分かると思います。座席は向かい合わせに座っても間に拳一つ入る余裕。天井は高いけど昼間でも薄暗い車内。最大の欠点は車椅子、ベビーカーの人が乗り降りしにくいことです。

  • @pakashire
    @pakashire 2 года назад +2

    食パン電車が役立ってたなんて・・・凄いぞ 419・715

  • @rhscm989
    @rhscm989 2 года назад +1

    クモハ419形ならびにクハ418形は食パン断面をそのまま活かして運転台を新設するという大掛かりな工事を実施しましたが、クハ419形は先頭車だったクハネ581形がそのまま改造種車となったため、フロントフェイスに関してはちょっとした手直しを実施するだけで済みました(奇しくもクハ419-3の1両だけは改造後もスリット剥き出しのタイフォンがそのまま活用され、しかもそれがそのまま除籍廃車となるまで継承されました)。

  • @N--jv3go
    @N--jv3go 2 года назад +1

    583系はそのままで急行に格下げすれば良かったと思いますね。まあ思ったより長く活躍してくれたことが何よりです。

  • @tamihiro7921
    @tamihiro7921 2 года назад +2

    食パンには良くお世話になりました
    まさしく名車にふさわしいと思う
    ここまで活躍した車両はそうそう無いと思うよ?

  • @user-so3zp2ei6f
    @user-so3zp2ei6f 3 месяца назад

    またマイクロエースやトミーテック再生産をやって欲しい。

  • @user-gq7ph4vw5b
    @user-gq7ph4vw5b Год назад

    これの片割れを九州で見た時、一瞬驚いた。
    国鉄赤字と民営化がどうのってうるさい時だったから、すぐに合点がいったけどね。

  • @user-tg6jh8rp1x
    @user-tg6jh8rp1x 2 года назад

    影があるなら光もあるのだ……かわいいよ食パン電車♡

  • @user-ut2we6jy8u
    @user-ut2we6jy8u Год назад

    お邪魔します。
    クハネ581-7が居ますね〜

  • @user-qw2vk5wq6f
    @user-qw2vk5wq6f 2 года назад +2

    581系583系の余剰は東北新幹線の開業以後です、二条駅のあれも82年11月以降です。

    • @user-qw2vk5wq6f
      @user-qw2vk5wq6f 2 года назад +1

      で最初に食パンが投入されたのが84
      2月の九州の715系です。

    • @rhscm989
      @rhscm989 2 года назад

      @@user-qw2vk5wq6f
      715系は暫定使用するつもりでしたが、導入後約15年も東北や九州で働き続けた傍ら、1年遅れで登場した北陸向けの419系は715系全廃後もさらなる延長戦が待ち構えており、最終的にはそれよりもさらに12年生き延びて2011年3月まで26年も働き続けました。

    • @user-pl4hb3cn9m
      @user-pl4hb3cn9m 2 года назад

      広島の国電型ダイヤは82年11月改正、上越新幹線開業と同時でした。次の84年2月改正以降、全国に広がっていきました。

  • @user-ys6rm4ut4d
    @user-ys6rm4ut4d 2 года назад +3

    確か食パンって電車でGOの最凶ダイヤだった筈(途中駅の余裕時分マイナス、デフォルトの天候雨、加減速性能もあまり高くなくどうやっても遅れる鬼仕様)

    • @Yuuki_Sakuragi
      @Yuuki_Sakuragi 2 года назад

      Pro2の湖西線にも出てましたよね
      長崎・佐世保線でも運転したかったなぁ

  • @TM.88tXtwnym
    @TM.88tXtwnym 2 года назад

    419系にする時、歯車比を変えたのが残念。
    581、583系の歯車比のままで良かったのに。おかげで475系より鈍足になってしまった。

  • @acrylic4227
    @acrylic4227 2 года назад +4

    サムネスー〇と間違えたw

  • @sunami808
    @sunami808 2 года назад

    個人的に汽車ダイヤはモータリゼーション進んで無い社会では有効だったんだろうな。

  • @nshiphone_rail257
    @nshiphone_rail257 2 года назад

    食パンマン『食パンと聞いて』

  • @user-jj9nd5qk7i
    @user-jj9nd5qk7i 2 года назад +1

    便宜上『583系』でしょうが、正確には、『食パン電車』に改造されたのは『交流60Hz限定の581系だけ』です(『三電源対応の583系』は東北特急や新潟夜行『きたぐに』で需要があり、改造対象から外れました)。

    • @user-Handschoch
      @user-Handschoch 2 года назад +1

      583系の中間車と583系として製造されたクハネ581は419系に改造されていますが…?

    • @user-jj9nd5qk7i
      @user-jj9nd5qk7i 2 года назад +1

      @@user-Handschoch 『581系』は、東北向け715系で、『583系』は九州向け715系ですね。581系は交流60Hzなので九州へ、583系は50Hz、60Hz両用なので東北へ行ったようです。

    • @user-bk1sp2gc8q
      @user-bk1sp2gc8q 2 года назад +1

      まあ、正しくは581系は九州限定の715系に、583系は余剰車を中心に419系と、東北地方向けの715系1000番台に改造されています

  • @user-yx9tu9fz6h
    @user-yx9tu9fz6h 2 года назад +1

    581&583系について今思うに、
    山陽線の昼行特急車両も、寝台車両も、
    又、それ等を得ても、
    置く車庫の土地も無い国鉄が作った、
    気の毒な車両、と言えなくも無いです。
    私は東北線で715系電車に乗った事ありますが、
    あんなに広々していて、ゆったりボックスシートは他に無く、
    今日の下手な特急電車の、転換クロスリクライニングシートよか、
    良く出来ていたのを覚えています。

  • @user-hm5qn2je2x
    @user-hm5qn2je2x 2 года назад +7

    ドッカデミタコトアルキガスルナー
    スー◯?

    • @114shioji
      @114shioji  2 года назад +2

      スーツさんのこの動画に感動してしまったので、自分なりに作ってみました笑
      まさかバレるとは···

  • @user-cf6cr9rq7j
    @user-cf6cr9rq7j 2 года назад

    お元気ですか?

  • @youtiger8553
    @youtiger8553 2 года назад +2

    当時の国鉄は、車体を新造し、
    583系の機器流用した近郊型
    車両も製造出来なかったのか

  • @emperorjpn8210
    @emperorjpn8210 2 года назад

    BGMが素敵ですが何と言う曲でしょうか?

    • @user-pq2me2un4u
      @user-pq2me2un4u 2 месяца назад

      スーツさんのBGMで、TCKさんがハイケンスのセレナーデをギターでカバーしたものです。ちなみに無断利用は禁止です。

  • @Choetsu-suu-p
    @Choetsu-suu-p 2 года назад

    2:28 あたり。~が主要でした、の表現に違和感。~が主でした。

  • @coziyftv78
    @coziyftv78 2 года назад

    近郊型に改造しないで全車リクライニングシート改造にしてほしかった。